多くの皆様のご協力のおかげで、この原稿ダウンロード数が
一日で1500ダウンロードを超えました。書籍の紙面に
全員のお名前と感想が載せられるかどうかが、
さだかではなくなってきました。2日前にも書きました通り、
この企画は終了させていただいております。
(ダウンロードできません!のお問い合わせも
頂戴しておりますが、ご了承お願いいたします)
皆様、本当にありがとうございました。そして、
感想がまだのお方はどうぞ期日までよろしくお願いいたします。
この度は40文字以内でお願いいたしますと、書きましたが紙面の都合上、
一文だけこちらで抜粋させていただきました。
尚、ダウンロードしたものは個人的に楽しんでくださいませ。
その件については、どうかお守りいただきたく存じます。
==============================
先日、今年最後の対面セッションでした。
定期的に対面セッションを受けている60代の女性がいらっしゃるのですが、
先日は、そのクライアントさんのお母様が、「薫さんちに行ってみたい!」
ということで、お二人でのセッションとなりました。
....と言っても、こちらがいいお話を聞かせて頂いた、
という私にとってはありがたい時間だった訳ですが。
とてもいいお話だったので、皆様にシェアさせていただくことに
ご了承を得てのセッションでしたので、ブログで書かせてもらいます。
当クライアントさんのお母様は90歳。
ピシーー!とお着物をお召しになり、すっごく粋で美しいのです。
指には、エメラルドとダイヤモンドのコンビの指輪と、
Vの字のダイヤモンドの指輪の重ねづけ。そして、
帯留めもそれと同様、エメラルドとダイヤのコンビの帯留め。
ほら、着物って常に着ている人と、たまーにしか着ない人って、
マッチ感が違いますよね。踊りの先生をやっていらしたということもあり、
それがまた美しくって.....
驚くのは、お肌。赤ちゃんのお肌みたいに、
柔らかくて、毛穴もシミも全くないのです。
SK−Uの肌診断受けた事ある方いらっしゃいますか?
シミとシミ予備軍がお顔に紫に浮かび出る、あの怖い機械。
私は、18歳の時にあれで自分の顔を見て、ショックでその場に倒れそうになりました。
顔中紫の斑点だらけ(笑)つまりシミばっか、ってこと。
90歳のお母様は、SK-Uのあの診断でさえ、
まったくシミがでなかったそうです。もって生まれた肌の気質、
とおっしゃっていました。特にケアは何もしていないそうです。
90歳でありながら、70歳くらいにしか見えないのですが、
ここはワタクシ、美容魂を燃やして若さの秘訣を聞きました。
ま、当人は何も意識していないとおっしゃっていましたが、
しかし、話の節々になぜ彼女がそんなにお若いのかのヒントがちりばめられていました。
まずは、お母様は、いつもおっしゃっていることですが、
「心配事があっても、考えない」、とのことでした。
「なるようにしかならない」と。
「なるように決まっているのに、考えるだけ無駄」
ホント、過度の心配や恐れは、ストレスになりますので、
そうしますと、私たちの体内に活性酸素が出ます。
ということは、老ける、っちゅーことです。
また不安を抱えるということは、睡眠不足になったりで、
美容にはいいこと何にもないですものね。
心配事を抱えたとたん、一瞬にして、5歳くらい老けて見えるもの。
そして、お母様の美意識はハンパじゃございません。
朝起きたらお化粧。すっぴんで過ごすことはないそうです。
いつでも外に出られる格好、そして、すっぴんで新聞を取りに行くことすらありません。
それだけでも驚きなのですが、まー、髪の毛の量がホント豊かでして、
しかも、美容院に行くのは、毎週です。そしてセットしてくるのです。
毎週ですよ?週に一回です。
外食も和食よりも、フォークとナイフがズラーーッと並んだ
コース料理がお好き、とのこと。しかも、お肉が大好き!
ほら、肉を食べると体の中で腐るって言いますが、
そんなこと気にしなくたって、おおらかに生きて、美意識を高く持てば、
健康のまま90歳でもピンピンなんですよ!
そして、おもしろいことに、●ブンイ●ブンのサンドイッチが大好きだそうです。
身体に悪くったって「ほら、もうね、90歳だから
私はいつお迎えに来てもいいから、好きなものを食べるのよ〜」
みたいに本当におおらかです。
お母様、習い事もしています。踊りの先生だったのですが、
今は先生やめていますが、日本舞踊は今でも続けているのです。
彼女はいつも笑顔を絶やさないので、みんなの人気者なのです。
品があって、ユーモアがあって、ゆるやかで、おしゃれで、
人を励ますのがとっても上手で・・・私、この年齢になって
このような素敵なご婦人と知り合いになれましたこと、本当にうれしく思いました。
自分が90歳になったとき、彼女のようになりたいな、と遠い将来の
目標が決まったような気がしました。
私たちは、日常生活で拾おうと思えば、たくさんの不安と恐れを
拾うことができます。それは本当にたくさんたくさんあります。
そして、体に悪い食べ物口にして、悪環境の中で生きています。
それらを全く気にするな、というわけではありませんが、
過度の心配は私たちの体内をもっともっと蝕みます。
彼女から学んだ最大の事は「なるようにしかならない」
すべてのことは、本当にそれに要約されます。
楽しいことをチョイスして、そして笑顔でいることが
一番のアンチエイジングにつながるもの。
どんなサプリや美容法よりも大きい!と思いました。
皆さんは今何歳ですか?30代、40代、50代、60代?
まだまだ私たちは、彼女からしたらきっとヒヨコちゃんでしょう。
心地よく生きることこそが、最大のアンチエイジングと健康をもたらすもの。
潜在意識はそれを知っています。私たちは、心地よい気持ちを選択すると、
もっともっと身体も心も元気になれます。今日の記事からも何か
お持ち帰りしてもらえたら幸いです。
それでは、楽しい日曜日をお過ごしください。
また明日の訪問もお待ちしております。
ランキングに参加しているのでよろしくねーん。


ブラウザが開ききるまでお待ち頂けますと、
応援にカウントされるようです。
ご協力お願いいたします。

ワタナベ薫さま。。
まだまだヒヨコな44歳です(汗)
私、ファーストフードが無性に食べたくなることがあります。
身体に良いことないけど無性に食べたくなる!!
でも、気にしないようにしてます^^
食事をいただくときは禅の「五観の偈」を唱えてます。
(忘れることもありますが…)
なにげなく当たり前に口にしてる食事ですが、
いただけるのは本当にありがたいこと。
いろんな経験をしてわかったことです。。
歳を重ねても美しい方は心が綺麗な方だと思う今日この頃。
あやかりたいです。。
今日もありがとうございます。
Wポチッ^^
追記
原稿ダウンロードに間に合わなくて…
再開をお待ちしております。。
今日も 朝から素敵なお話ありがとうございます。
1/13のセミナーは行けなくなり、残念ですが
こうして 毎朝良いお話に触れることが出来て
嬉しいです。
90歳のお母様はもちろん素敵ですが・・・
クライアントの60歳の方も、素敵ですね。。
対面セッションを受けられる経済力、向上心
どれも見習うべきことばかり・・・
そういう方達が 前を歩いてくださってると
人生の道標となりありがたいですね〜♪
昨日本の感想を送りました。
40文字に収めるのが本当に大変だった・・・(笑)書きたい感想がたくさんありました(^^)
さて、90歳のご婦人、とても素敵ですね。
「なるようにしかならない」
心配性でアレコレ考えてしまう私にとてもズシンと来ました。
こんな風に年を重ねていきたいです。
私も美しく歳を重ねていきたいです。
素敵なお話聞かせていただいて、
ありがとうございます!
おおらかに楽しく生きるのが一番ですね。
今日も笑顔でまいりましょ。
まずは本のご出版おめでとうございます!私も本当にうれしいです♪。
PDF頂きましたので今晩にでも感想をお送りしようと考えております。
私も染織研究家の木村孝さんを拝見して92歳でこんなに美しくいられるのかと驚きました。肉体もそうなのですが、その落ち着いた精神力というか静かな情熱は素晴らしいと思いました。
健全な心が健康な体を作るというのは子供だけではありませんね。
ワタナベさんが常日頃おっしゃっているように心が美人だとそれが表に出てくるのだと、今日の記事で思いました。ホント納得です。ありがとうございました。
昨日対人関係で、心に引っかかる事がありながらも我慢しておりましたが、今朝起きても頭に最初に浮かんだのがその事だったので、気にしている証拠ですね。
でも今、ワタナベさんの記事を読んでスーッと気分が晴れました♪
「なるようにしかならない」って、たった一言ですが、年長者の発する言葉ゆえに深いような気がします。
そして、どのようになりたいか、したいかは自分の潜在意識が決めているのですね(^_-)-☆
朝一で気分転換できてよかったです!
これからお掃除して、さらにスッキリします!!
本のご出版、おめでとうございます!
一冊の本という形になる事がとても嬉しいです(^^)
90歳の素敵な生き方、
そういうお話し、もっと聞きたいです!
目標となる姿に触れられるって幸せですね!
ブログから凛としたお姿が想像できて、年を重ねることの楽しさを感じることができました♪
感謝です。
読みながら、途中からだんだん背筋がぴしっと伸びている自分に気づきました。
日曜日にネット見てると、つい心も体も、だらだらーーとなってるのですが(苦笑)。
そういう方のお話を聞くと、こちらも良い影響を受けますねー、ありがたいことです。
ワタナベさんのブログを通して、素晴らしい方がおられることや、その真髄のようなものを、受け取らせて貰らえて嬉しいです^^
私はかねてから美智子皇后が大好きで、きっと本当の美智子さまはちょっとお茶目で、ユーモアのセンスもおありだと思うのです^^
「なるようにしかならない」酸いも甘いも味わい尽くした方の深いお言葉ですよね…そのうえ、着物をお召しになって、コンビニにも行く…意外性のある方、大好きです☆
私のお知り合いの方も、ずっと日本舞踊を続けていますが、日本舞踊って健康にも良いし、足腰が鍛えられるので、メンタル的にも続けることで、コアな部分がブレなくなるのでは…と、その方を見ていて思います^^とっても芯が強いけれどおおらかな方です。
私も時々着物を着て、小奇麗に歳を重ねるのが夢です☆これからの私、tryすることいっぱいで嬉しい(*^^*)
素敵なお話に感銘しました。
90歳になっても、お肉を食べ
サンドイッチをほおばる
キュートなグランマに
なりたいものですね。
戦争を経験した強さもあると思います。
食事は、丁度、この方達が50歳を過ぎるまで、農薬の開発がまだされてない時代、玄米食や無農薬野菜が当たり前、枝豆の中には虫が入っていたり・・。そして、おやつはサツマイモやスイカなど。添加物のたっぷり入ったお弁当やマックなどを口にすることなく成長期を過ごされたので、
体の基礎が強い気がします。
農薬開発・空中散布・ホルモン汚染エサの動物達を口にする機会が急激に進んだ1970年以降の生まれの方達が今後むかえる老後は、気をつけなければ、もう少し違うかもしれません。
私も、ちょうどここ2,3日、仕事やプライベートのことで自分に自信がない感じになっていて・・・
そこへ「なるようにしかならない!」の言葉に、救われました。
本当に、素敵!!
実は、私にも、実際にお会いしたい東京に在住の78歳の小児科の、尊敬できる素敵な女医さんがいるのです。まだ、お会いしたことはありませんが、きっといつかお会いして、お話できる日がくると思っています。その日を心待ちに、毎日を楽しくいきます!!
毎日本当にありがとうございます。
特にこの「なるようにしかならない」には心がスーッと軽くなりました。
専業主婦の私にとって、家族の心配をするのが当たり前になっていましたし、まだ起こってもいない事を心配してしまう今日この頃。
そのせいか、体の調子も良くなく、自分自身の心配もしてしまい・・・。
「なるようにしかならない」
本当にその一言につきますね。
深くつきささりました。救われました。
それから本の出版おめでとうございます!
いつか拝見できるのを楽しみにしております。