こんにちは。ワタナベ薫です。
2012年も終わりだというのに、2013年の予定がなぜかまだ見えていません。
本来なら10月頃には1年の予定がだいたい決まるのに、
なーーーんも決まっていないです。ホント珍しいこと。
一つだけ決まっているのは、これ、2011年に決めたこと。
2013年はセミナーの全国ツアーはお休みする、ってことだけ。
これだけ決まっていて、あとは何をしたらいいかがよくわからない。
しかし、昨日あたりからなぜ考えても決まらないかの理由も、
潜在意識が教えてくれました。楽しい2013年になりそうです。
しかし、多くの人にはやっぱり2013年、目標はあったほうがいいよ、
というのは伝えたいです。ゴールを決めると人は無意識にそこに向かおうとするから。
こういう時期って、来年のやりたいことや目標のリストアップしたい、
とか思う人も多いのですがね、今回はちょっと逆も考えてみるのもお勧めします。
というのは、時々自分が「どうなりたいかよくわからない」
「やりたいことがわからない」「何をしたいのかもよくわからない」
なんてお方もいらっしゃいます。
そんな方にお勧めは、こういう風には生活したくない、とか、
やりたくないことを最初にリストアップし、それを踏まえた上での、
目標を出すともっと明確になります。

自分の人生ですから、やりたくないことにあまりにも時間を
費やしているなんてもったいない話。どんどんやりたくないことを
やっていた時間をやりたいことに費やしましょうよ。
例えば、どんなことはやりたくないでしょうか?
とあるOLさんのやりたくないことリストです。
・行きたくない飲み会
・自分の時間が取れないほどのハードワーク
・親とのケンカ
・無理して嫌いな人との交友
・いい人ぶる
人によってはいろいろとあるかもしれません。
私も一応出してみたんですが、一つだけでした。
「忙しい生活」これはいや。休みがないなんていや。
だから、来年も週休4日にこだわって、金〜月は休みにする予定ですが、
なんか、この記事書いてたら、もっとブッ飛んだこと思いついちゃいました。
将来的には週休6日にしよう!(笑)
一週間のうち、一日だけ仕事って、どお?(・∀・)(いいね!100回クリック)
しかも、給料は今の5倍にする。(いいね!100万回クリック)
ま、ここでひらめいたってことは、いつか叶うことになっているんで。
根拠のない自信はどこから来るのかも今ではわかります。
さて、こんな風にやりたくないことが明確になると、
やりたいことはさらに明確になっていくことでしょう。
上記のやりたいことをベースにまず達成したい目標を書く、
ほんでもって、さらに何か捉えるような目標を加えていく、
そんな感じにリストアップしてみるといいです。
さらに、このやりたくないリストの応用編なんかもやってみて欲しいのは、
「どういう風には生きたくないか?」もリストアップ。
例えば・・・
・人の顔色を見て生きたくない
・貧乏な生活はいや
・自分を否定する生き方
・いぢわるな人にはなりたくない
これを出した後に、じゃあ、どう生きたいか?どうなりたいか?を
出すとより効果的。そして、やりたいこと、なりたい自分は
上記の反対のことだったりするはず。なので、次にすることは、
上記の言葉を肯定的な表現でリストアップ。
というのは否定形で出すと、モチベーションって下がるもの、
かつ、それらの否定的な言葉をもし繰り返したら、
その言葉がそのまま潜在意識に刷り込まれ、
そのような人生になってしまうので、必ず、そのあとに、
自分の目標とする生き方をリストアップしてみてください。
新春のセミナーは、目標を明確にする、ということをしますが、
この先、全く何をしたらいいかわからない人にとっても、
ヒントとなることがたくさんあります。コーチでありながら
こんなことを言っちゃなんなんですがね、やりたいことがなくたって
人生豊かにすること、できますよ。ホント。
目標や夢はないよりはあったほうが、生命エネルギーは全く違うんですがね、
なくてもそのエネルギー値を上げることできます。
どうやってそれをしましょうか?セミナーご出席の方はお楽しみに。
新春のセミナー、東京会場、大阪会場はすでに満席です。
名古屋会場は残り3席となりました。お早目に。
今日からまたあらたな一週間ですね。楽しい一週間になりますように。
楽しい感情をチョイスるのか?楽しくない感情をチョイスるのか?
すべて選択するのは自分、というのを認識していると、
いいほうをチョイスできます。ほんでは、また明日ー(^∀^)


ブラウザが開ききるまでお待ち頂けますと、
応援にカウントされるようです。
ご協力お願いいたします。


なるほど!
このやり方、いいですね。
さっそくやってみます!
寒い一日になりそうですが、
今日も笑顔でいってきます。
少し明るい気持ちになれました♪
やってみます!!
ありがとうございます(o^−^o)
心がだんだん荒んできているizumiです。
でも、ちょっと冷静で、どうすればいいかを計画的に分析してる部分もあって。
「どういう風に生きたくないか」を考えてみると、たくさん出てきました♪
2013年の私の目標は、やりたくない事はしないを、もっと堂々と継続してみます。
今日も口角上げて、私は何がしたいのか問いかける日にしてみます(*^。^*)
なるほど!
私のように文章化してアウトプットするのが苦手なタイプには、
今日の日記、大きなヒントになりました。早速やってみます。
今週もよろしくお願いします♪
この12年間ほぼ冬眠しているクマになっていたワタクシ、やりたいことがありすぎて困っているのです…この間、家事すらも集中力が散漫になっているので、細切れの時間で集中することから始めなければ…と思っていました。
やりたくないこと…やらなければいけないことはなさそうで、ありそうな私には、意外にむずかしそうです。でも、自分の方向性がしっかり見えてくるワンダフォーなリストになりそうです^^
時間をかけてやってみます^^