=============================【対面コーチングお申込みされた皆様へのお詫び】
対面コーチングの
申込みフォームがエラーを起こしていたことが
昨日発覚いたしました。お申込みいただいていた皆様には
本当にご迷惑をおかけいたしました。エラーの原因がわかりましたので、
お申込みいただいた皆様には、スタッフからご連絡させていただきました。
本当に申し訳ありませんでした。
==============================こんにちは。ワタナベです。
今日の記事は昨日の予告、「最近の買ったアイテム記事にします」を
思いっきり裏切って、今年2012年お届けするマンスリープログラム、
「美人のライフクオリティ向上プログラム」についてお伝えしたいと思います。
(明日、買い物記事アップいたしますので、ごめんさーい ^^;)
もちろん、そのプログラムに参加されない方もこの機会に、
ライフ(生活と人生)の質の向上について考えていただきたいな、と思います。
その前に一つお知らせなのですが、2011年の音声メルマガ
マンスリープログラムのCD
「美人のセルフイメージ音声プログラム」は残り、
50セットを切りました。全部で950名の方々がこのプログラムに
参加したことになりました。多くの人々にご参加いただきうれしく思います。
昨年2011年のプログラムに参加された方のご感想を載せたいと思います。
「昨年に引き続き音声プログラム配信、本当に嬉しいです!
昨年立てた目標は「こんなこと出来る訳ないよね。でも、
もしも出来たらすごい。」的な目標設定をしたのですが、
お陰さまで、見事目標を達成しておりました!
他にも、小さな事ですが新しい事にも挑戦出来ました。
そして、ふるさとが被災して言葉では言い表せない思いをした年でもありました。
昨年は、気持ちや行動に明らかに変化がありました。この流れで
今年も成長出来れば嬉しいです。音声配信の時にテキストも送って頂けるのは
大変有難いです。プリントしてファイリングし、常にバッグに入れておき
電車の移動中やカフェ、ちょっとした待ち時間に読んでいます♪
薫さん、改めまして今年も宜しくお願い申し上げます!」
「去年から引き続き受講させていただきます。
小さな子供がいてセミナーの受講は難しいのですが、
有益な情報をこのような破格のお値段で教えていただき
(しかもCDまで頂けて!)感激です。今回もよろしくお願いします。」
「CD届きました ありがとうございます
皆さんのおっしゃる通り”この値段でこんなにしてもらっていいの?”
と思ってます。でも、仕事の都合で今年もセミナーにお邪魔することは
できそうにないので今年も申し込んでしまいました。宜しくお願いします」
「こんなにご立派なCDもらえて、ビックリしました。
ワタナベさん、儲かってますか?心配です。CD聞き流しているだけですが、
インプットがすごいです。ありがとうございます」
もちろん、前向きな感想だけではありませんよ。中には、
「課題に数回しか取り組みませんでしたー(泣)もらったCD聞きながら、
今年の分は本気でリベンジです!!」との感想も何通かありました。
なので、CD化してよかった〜、と改めて思いました。
2011年版をご購入の方は、お時間がある方でしたら、
一日一つのプログラムずつ進んでもいいでしょうし、
一週間に一個ずつでもいいです。さらには、毎日日替わりでただ聞き流す、
というのもありです。聞き流しは、閃きが起こることがありますし、
聞くたびに違って聞こえます。
それは、
受け取り手の心の状態が関係しているからです。
落ち込んでいるときには、拾いたい内容が違いますし、
気持ちが穏やかな時にもまた違った内容を拾います。
なので、日替わりで何度も何度も聞かれることをお勧めです。
ひいてはそれ自体がサブリミナル効果(刷り込み)となり自然と吸収するからです。
さて、今年2012年のプログラムは今年用に考えました。

今年の予測としては、どなたもおっしゃっていますが、経済の問題のみならず、
様々な大変なことが起きると予告される方も多いです。災害や事件など、
2011年は序章だった、と言われるくらいもしかして大変な年になるかもしれませんが、
心配ご無用です!!どんな状況でも乗り越える術(すべ)をお伝えしていきます。
(言いきっちゃった!)
まずは、「ライフ」つまり、生活と人生の質の向上、
という面について考えていきましょう。
誰でも生活の質の向上、人生の質の向上を願っていると思います。
しかし、「クオリティ(質)をあげるって何ですか?」
「生活の質ってなんですか?」その部分から考えてほしいのですが、
多くの人々が言う質とは、経済的な部分だったり豊かさだったり、
物質的な部分だったりしますが、今回提供する質とは、
生活と人生において
関わるありとあらゆる分野での質を意味します。豊かさは、お金や物質だけが関わっているわけではありません。
豊かさや幸せは
心の部分です。さらに言えば、
生活基盤が整っているからこそ、
得られるものです。幸せを感じるときというのは、健全なメンタル、
健全な思考、そしてそれらが得られるのは、普段の日常での当たり前のことを
しっかりこなすことから始まると言っても過言ではありません。
募集ページにも書きましたが、容姿が素晴らしく良くて美人さんでも、
家の中が不潔でぐちゃぐちゃだったら、生活の質がいいか?
と言ったらそうではありません。
また、全く真逆で、部屋の管理もしっかりなされていて、いつも清潔でキレイ、
だったとしても、不健康な生活不健康な食生活、暴飲暴食で体が錆びている、
タバコでお肌も肺もボロボロでしたら、これまた生活の質が高いか?
と言ったらそうではないことでしょう。
健康的な食生活を摂ることは、面倒さが関係するかもしれませんが、
体が心地いい!というのがよくわかります。運動の習慣がない人が
運動の習慣をもつと、最初は大変でも、体も心もスッキリする。
そんな大きなメリットがあります。自己の基盤とはこういうところから始まります。
人間関係においても、何でも受け入れるイエスマンになる必要はありませんが、
しかし、何でも批判したり人の意見を聞かない、空気が読めないイタい人には
なりたくありません。ここでもバランスが必要です。
特に40歳以降は、人生経験に伴う「根拠のない自信がある世代」
と、ある編集者がおっしゃっていましたが、そうした信念とは異なる頑固は、
成長と向上を阻みますので、柔軟になることを学ぶことも必要になります。
どの分野でも100点満点を取る必要はありませんです。
しかし、どの分野も平均的にバランスよく整えることで、
生活全体のクオリティ(質)は上がっていきます。
さて、次は
人生(ライフ)について考えていきたいと思います。
人生の中でこれだけは大切にしていきたいこと、というのを
皆様は考えたり、文章化したり言語化したりしたことがおありですか?
頭の中で考えることと、書くことと、言語化して話してみることは
似ているようで異なります。大抵の場合は、何も考えないで人生を歩むか?
もしくは、何となく何かを考えて人生を歩むかだと思います。
自分の持っている大切にしたい信念や軸、そして人生のミッション(使命)
・・・そんなことを考えてみて整理すると、そちらに向かっていきます。
大切にしたい何かを宝物のようにもち、それを軸に人生を歩んでいく・・・
書くことで、「ああ、なるほどこういうことを自分は考えていたのか…」と
新たな発見があったり、今度は言語化(言うこと)で、その言ったことが
しっくり来たり、時には「違和感」を感じたりもあります。
違和感の場合は、思っていたことがただの理想で、
自分が本当に望んでいたことではないことが分かったりもします。
なので、文章化と言語化はセットでね、というところでしょうか。
その点、コーチングは言語化が中心ですから、違和感だったり、
しっくり感だったりがダイレクトに伝わってきます。
いつか、コーチングも受けられることをお勧めいたします。
世の中にはコーチはたくさんいます。あなたが、尊敬するそして、
目指したいモデルとなるコーチを選ばれると自分の成長と向上がとても早いです。

ちょっとそれてしまいましたが、今年の年間予定表は次の通りです。
一応、生活と人生という面でバランスよくプログラムを組み立ててみました。
何か関心のある点はおありでしょうか?長いので興味おありの方だけお読みください。
=====================================◆2月 シンプルなライフスタイル構築術 ここでは、生活する上で、そして人生を歩む上で、
あなたの生活基盤となる部分を扱います。 掃除や整理整頓をすることに加えて、
それを一生キープしいつでも フットワークの軽い女性となれるよう、
習慣化することを目的としています。
◆3月 最強の行動力アップ術3 私たちは、何か新しいことをする時にブレーキがかかります。
その理由の一つとして、行動の結果、被るかもしれないリスクを
考えてしまうからです。 しかし、いつもいつもリスクが
ブロックになってしまったら、何も行動できない人になり、
あっという間に人生が終わってしまいます。
あなたのブレーキがかかる気持ちを減らすための課題を用意しています。
◆4月 健康は美しさと人生謳歌の最大の土台 誰が何といおうと、美しさは健康が土台です。
健康的な生活をしていますか?人生を謳歌するために健康というテーマで考え、
自分の体を大切にする食生活や体の労わり方などをテーマに考えていきましょう。
人生を楽しむためには、まずは自分の体を適切に保つ方法を考えていきます。
◆5月 円滑な人間関係構築術 「人間は違っているからおもしろい」まずはその違いを認められるように
なることが目的です。 違いが認められるようになりますと、
苦手な人も気にならなくなり、 その人の持つ価値観を尊重できるようになります。
そのためにあなたはどんな見方ができるでしょうか?
人間関係で悩みが多いこの季節に一緒に考えていきましょう。
◆6月 メンタルの安定は人生のスタミナ 人は誰でも安定を求めます。収入の安定、環境の安定、人間関係での安定…
それらを総括して言いますと、私たちはメンタルが安定していれば、
多少の周りの不安定な状況も上手に乗り越えることができます。
変化の年である今年、どうしたら安定したメンタルでいられるか
お伝えしたいと思います。
◆7月 成功者の行動パターンを身につける 「成功者にはパターンがある」・・・多くの成功者がそれを思い、
先代の成功者やまたは、地上に存在したマスターと言われている人々の
行動パターン真似たり、 マインドを真似て成功者になっています。
成功思考を脳内インプットして、 私たちも自分の定義で思う、
「成功者」になっていく術を学びます。
◆8月 好きなことをする時間を捻出するタイムマネジメント術 ただ、何気なく毎日を同じように過ごしていると、なかなか
新しいことをする時間を買い取ることができません。人生の中で、
あなたにとっての、重要な事柄に費やす時間を多くとれるように、
無駄な時間を排除していく方法を学んでいきます。
◆9月 本当のお金の使い方 お金はとても大切なものです。しかし、ただの紙切れになる可能性もあります。
私たちがお金に対する正しい見方をして、上手にお金の管理をしつつ、自己投資、
さらには周りの人々に与えることができるための豊かさを身に着けられるように
なるための情報を提供いたします。
◆10月 やめるチカラ もしかしたら、私たちは「やめたい」と思っていることを
ずるずるとやり続けたり、 または「本当はやりたくない」と思っている事柄を
周りの目を気にしてやめなかったり・・・そんなことはないでしょうか?
自分の人生ですから、このプログラムでは、 やりたくないこと、
やめたいことを整理して、果敢な行動を目指し、
この際やめたいことをやめる動機付けを学びます。
◆11月 人生のミッションと共に生きる 個々の人々はそれぞれ生まれた目的が違うと言われています。
さて、あなたの人生の目的や使命はなんでしょうか?
その使命が明確になると、 困難な状況や苦難をも乗り越えやすくなります。
人生、無駄なことは何一つ起きません。それは、あなたがこの世に生を受けた
理由に関係するからです。この月には、あなたのミッションが何であるかの、
重要な質問の課題を 準備しております。
◆12月 いつまでもキラキラした女性でいるために 一年のまとめ、そして、これから残りの人生をいきいきと輝いて生きるための
総まとめとなります。しかし、一生この音声は時折、聞いて欲しい
内容となることでしょう。 最後のまとめではありますが、
「人生」や「生きる」ことをテーマにお話しいたします。
==================================プログラムに参加されない方も、ちょっと上記の内容を考えてみることを
お勧めいたします。読むだけと、考えるのには違いはあると思いますか?
考えるだけと書き出すことには違いはあると思いますか?
実は大ありですが、それは体験したものだけがわかること。
2012年、変化の年。上手に乗り越え楽しく生活を送り、
楽しい人生作りを共にしていきましょう。
今年も、一冊のファッション誌よりもお安い価格で
月額¥525(一括払いですと、一か月あたり
¥477の破格になります。)
一回15分〜20分の自己を啓発する話と、コーチングベースの
一ヶ月の課題となる質問をご用意しております。
かつ業界初の音声をまとめたCDプレゼントさせていただいております。
今回の募集は2月14日までとさせていただきます。
今年一年、生活と人生の質の向上を目指して、共に成長していきたいですね。
パソコンからのお申し込みはこちらから携帯からのお申し込みはこちらから本日から3日間、再びセッション三昧デーです。新しい方との
オリエンテーションなども入っていますので、ワクワクな一週間となりそうです。
皆様にとっても楽しい、満たされた一日となりますように。
その秘訣は、昨日の記事冒頭に書きました「フォーカス」がポイント。
では、また明日の訪問も心よりお待ち申し上げております。


ブラウザが開ききるまでお待ち頂けますと、
応援にカウントされるようです。
ご協力お願いいたします。