クタクタの日曜日でした・・・(^∀^;)
武道って、筋肉をすっごく使うということが
最近わかりました。腕、腿、そのたモロモロの
筋肉が、プルプルなんですよ。
昔から、筋肉質で、腕の筋肉モリモリで
ただでさえマッチョな体が、女性らしい体つきから
日々離れていっている今日この頃・・・
しなやかな筋肉作りならいいのですが、
カッチコチな感じなので、お風呂上りは
念入りにマッサージしたいと思います。
今日は、Oggi10月号を買いました!

Oggi (オッジ) 2009年 10月号 [雑誌]
タイトル、惹かれました〜!!
「もっと細く!もっと長く!
女ですもの、”美脚”が命!」です。
短いスカートを履かないから、
関係ないわー、じゃダメです。
パンツも脚が命ですもの!
・・・と言っている私、結構太ももがね・・・
でも昨年は随分エクササイズとビーグレンで絞りました。
ビーグレンスリミングクリームでのワタナベの太もも絞った成果は
こちらをご覧になってください。画像付きです。
今回のOggi、いいですよ〜。
美脚に見えるありとあらゆるものを検証しております。
・美脚に見えるスカート
・美脚に見えるパンツ&バランス
・美脚に見えるブーツ
・そして、美脚な芸能人の美脚名言!
・一ヶ月で結果を出す、美脚を育てるエクサ&マッサージ
もう、聞いただけで、買うーー!!
って思っちゃうタイトルでしょう?
私個人的な意見としては、脚って、
スカートよりも、パンツのほうが難しいと
思うんですよね。スカートは確かに脚が見えるものの、
脚を出すって、それだけでバランスが取れているし。
しかし、パンツは、ストーンとしていて、
それでいて、ヒップラインからそのまま脚の
ラインが見えるわけで、バランスが悪いと
もう、短足に見えるし、スキニーだとO脚やX脚も
バレちゃうし、太くも見えるし・・・で、
パンツを多く履く人は、脚に関してはしっかり
ケアしなければいけないパーツだと思います。
とりあえず、毎日5分でいいので、
脚のマッサージと、美脚のためのエクサを
やってみませんか?たったの5分でもかなり
形が変わると思います。
私は、足が短いし、太ももは太いし、
結構大変なんですよ。ゆえに、スカートのほうが
楽だったりするのですが、楽なスカートばかり履いていたら、
脚自体も楽な形になってしまう。
ゆえに、スキニーもスカートもバランスよく履いて、
脚にいい刺激を与えたほうがいいかもしれません。
私がやって一番効果があったのは、
インスパイリングエクサなんですが、
太ももは停滞期を迎えたことがありました。
そこへ、ビーグレンのスリミングクリームと言う
救世主が現れ、たったの10日間で太ももが
−2センチという結果になりました。
(先ほどのサイトにビフォーアフターの画像あり。下のほう)

インスパイリングでは8ヶ月で3センチ絞りましたが、
ビーグレンスリミングクリームは10日間で2センチでした。
このスリミングクリームの威力は、ブラインドテストでも
明らかになっているそうです。
10人のグループが朝晩二回太ももに5分間掛けて
マッサージしながら使用した結果、
3週間後には、左も右もそれぞれ平均6センチ以上
細くなった、という結果がでております。
皮膚の下まで届く、そして脂肪をしっかり溶かしてくれる
このクリームにより、私の場合は使用後体脂肪も減りました。
セルライトだらけだったのに、セルライトはなくなりました。
また、私が脚のマッサージに現在使っているものは、
こちらです。もうこれ、10年以上前のもので、
未だに壊れず使用しています。

これは、さほど力を入れなくても、
ダイレクトに脂肪を柔らかくするので、
これを5分くらい使った後で、
リンパに脂肪を流してやると、たったの一回だけで、
3センチくらい細くなった人もいましたよ。
マッサージする前に、計測してみることをお勧めいたします。
(戻さないためには、毎日継続ですね)
今回Oggi登場の美脚の名言、
杉本彩さまのお言葉を・・・
「年齢不詳を目指して、
たゆまず、無理せず、
自分を鍛えてゆきましょう」
やっぱり、鍛えることは外せませんね。
美脚に、楽な道のりはないですが、
無理しない程度に続けるのが一番ですね。
さて、9月1日から、美脚のために、
エクササイズ&マッサージ、続けてみませんか?
計測してからやると、減ったときの感動が
次なる行動の力強い後押しをしてくれますよ^^
今日はOggiに加えて、本を二冊購入。
「99のなみだ」というベストセラーです。
立ち読みして、一つの話だけ読んだのですが、
もう、それだけで涙でした。今年は映画化も
決まっているほどの人気ぶりだそうです。

※アマゾン新品¥1500以上注文で送料無料です。
新しい一週間の始まりですね。
今週は、新しい月にも入ります。
素敵な一週間、そして素晴らしい9月を!
もし、今日の記事が少しでも役立った方は、
応援クリックいただけますとうれしいです。
全く役立たなかったと思われた方、
明日もいらしてみてください。がんばって記事書きますので。



↑応援にご協力いただいたブロガーさんでお忙しい方は、
こちらをクリック!(コメントなしでOKですよ^^)
